開発本部で働く面白さは、あらゆるプロダクトのコードに触れられること。~新卒成長の軌跡、その後 #10~

2023.07.27

ミクシルでは、新卒スタッフの成長をシリーズでお伝えしています。どのような成功体験や失敗体験を経験し、どんな風に成長したのか?スキルやマインドの成長に大きく役立ったターニングポイントとは?について迫ります。

今回ご紹介するのは、開発本部のエンジニアとして活躍する宗形です。技術力やコミュニケーション力において、自身の成長を感じていると語る彼が、これまでどのような努力を重ねてきたのか、話を聞きました。

宗形 翼
2022年4月新卒入社。エンジニアとして開発本部 SREグループに所属。入社以来、統合プラットフォームサービス『MIXI M』やコミュニケーションアプリ『miatto』、サロンスタッフ予約アプリ『minimo』をはじめ、さまざまなプロダクト開発に従事。

Go言語への移行という一大プロジェクトに挑む

━━宗形さんはもともとエンジニア志望だったんですか?

大学時代は化学系の学科に所属しており、趣味やアルバイトでプログラミングに没頭していました。プログラミングが結構好きだったので、就職先はエンジニアとしてたくさんコードが書けて、先輩のコードを見て学べる環境がいいな……というざっくりとした希望を持っていました。

━━MIXIを知ったきっかけは?

求人イベントです。sns『mixi』以外にも色々な事業を展開しているところに魅力を感じました。内定をもらった後は、短い期間ではありましたがインターンとして開発本部でスポーツベッティングサービス『TIPSTAR』に関わらせてもらい、会社の雰囲気をつかむ良い機会になりました。

━━入社後はどんな仕事を経験してきたんですか?

開発本部に所属となり、『MIXI M』のインフラ環境の整備から、半年後には『miatto』の開発を経験しました。それ以降は『minimo』の開発を手伝っています。

━━今までで一番思い入れのある仕事は何ですか?

今携わっている『minimo』のプロジェクトです。このプロダクトはもともとPerlという言語で書かれていたのですが、約10年続く長期運用サービスということで、既存システムの技術負債解消のためにPerlからGoへの書き換えを進めているところです。

昔のコードを確認しつつ移行しなくてはいけないので、自分の理想とするコードと技術的に可能なコードの間でバランスを取りながら取り組んでいます。初めて挑戦することでしたし、色々なコードに触れることができるのでとても面白いんですよね。というのも、開発言語を書き換えるときには、AndroidやiOSのコードもチェックしなければいけないので、そのなかで「こういう風にコードを使っているんだ!」という新しい発見もあるからです。

技術力とコミュニケーション力に自信が生まれた

━━コードを通じて色んな学びがあるんですね。この1年、成長したなと思う部分はどこですか?

やはり技術力の部分です。先輩からGo言語で開発する上で品質を維持するためのコードの書き方なども教えてもらい、以前と比べるとクオリティの高い開発ができるようになったと思います。また、相手の立場にたったコミュニケーションを心がけられるようになったのも成長の一つかなと思いますね。

━━もともとコミュニケーションについて課題に感じていたんですか?

大学でのコミュニケーションと会社でのコミュニケーションはかなり違ったので戸惑うところがありました。大学では、自分と同じような特性を持つ2~3人のメンバーが集まって、「成果物を見れば、制作意図は分かるよね?」という暗黙の了解のようなものがあったので、意識的にコミュニケーションを取ることはありませんでした。

一方、会社は一つのプロダクトに関わるメンバーも多いですし、コミュニケーションがないとサービスのクオリティに直結してしまう危険もあります。メンターの先輩からは、コミュニケーションについてのアドバイスとして「こういう風に聞くといいかも」と教えてもらうことも多かったので、ありがたかったですね。

━━そういった経緯があったんですね。

実は、エンジニアそれぞれに知識がある部分とない部分がある、ということも会社に入って実感したことだったのですが、だからこそ上司や周りのメンバーと丁寧なコミュニケーションをとらないと、お互いの共通認識がズレてしまうんだと理解できるようになりました。

━━なるほど。

1年を通じて、自分の仕事に自信を持てるようになってきたなと思います。自分の中では大きな成果を出したという実感はないのですが、1on1を通じて上司に評価いただいているので、着実に成長できているんだなと。

━━1on1ではどのような話をしていますか?

業務内容についての報告や相談もありますし、仕事に関係ない技術の話や、最近読んだ書籍の内容を共有することもありますね。結構雑談が多いかもしれないです(笑)。経験豊富な先輩の話は面白いですし、とても参考になるので1on1は貴重な機会になっています。

技術を追求するスペシャリストへ

━━今後の目標について教えてください。

まずは『minimo』のプロジェクトを無事に完遂させたいです。ようやく折り返し地点に来て、ゴールが見えてきたところなので、トラブルなくやりきれればいいなと思っています。

個人のスキルアップとしては、文章力を養いたいと思っています。そのために、社内のDocBase(情報共有ツール)に、自分の興味ある技術について記事を書いていこうかと企んでいるところです。

━━記事のテーマはどんなことを考えていますか?

最近だとChatGPTなどをテーマにすると面白いかなと思っています。趣味や仕事で経験したことで、みんなが意外と知らないマイナーなことを記事にすると、他の人の参考になるかなと思っています。

━━MIXIは技術カンファレンス「MIXI TECH CONFERENCE」なども開催していますが、いずれはそういったイベントにも登壇したいですか?

そうですね。上司や先輩がたくさん登壇しているので、将来的に参加できたらと思っています。

━━宗形さんの理想とするキャリアプランは?

具体的に「こうなりたい」というイメージはありませんが、入社前からスペシャリストとして技術力を磨いていきたいと考えていました。そのために色々な情報収集や勉強を続けているところです。

━━どんな技術者を目指していますか?

最近は、OSSエンジニアに憧れています。自分で開発を進めることで、専門領域の知見も広がりますし、チャンスを得るきっかけになると思っているので。今はOSS活動をしているエンジニアのコードを色々と見て、「こういう課題があって、こういう技術で対処しているんだ」と学ばせてもらっています。最近では暗号化のコードを見て、自分でも簡単なバージョンを書いてみました。テーマを絞るというより、幅広く見聞を広げていきたいと思っています。

━━MIXIには色んなプロジェクトがありますし、事例もたくさんあるので、学びの素材には事欠かないですよね。

確かに。さらに分からないことがあれば相談できるエンジニアがたくさんいるので、学びは多い環境です。質問をすればみんな快く教えてくれますし、社内だけでも充分に成長できる環境があることもMIXIの魅力だと思います。

人気の記事はこちら